CLOSE
Question?

お稽古

能とは、観るものであり、その中でも難解なイメージ、という方が多いのが現状でしょう。
しかし、能も、茶道や生け花、お習字同様にお稽古ごととして習うことができます。
我らが喜多流では、玄人の先生方は男性で占められていますが、お稽古で楽しまれるお素人さんは半数以上が女性の方です。
幼少期の躾に、花嫁修業に、大人の趣味に、退職後の余暇に、お稽古をはじめてみませんか?
老若男女問わず、お楽しみいただけることと思います。

持ち物は、足袋と扇と謡本。
お洋服のままで、靴下だけ足袋に替えていただきます。
扇と謡本は、こちらでご用意いたしますので、最初の見学は自分のサイズの足袋だけお持ちください。

最初は、姿勢と声の出し方。
能の稽古は大きく二つに分けられ、仕舞(しまい:動き)の稽古と、謡(うたい:歌)の稽古です。
どちらか一方のみなさる方もいらっしゃいますが、最初のうちは、両方少しずつなさることをお勧めします。
仕舞は、立ち方から始めます。「背筋を伸ばして、少し前傾、目は千里先を見ましょう!」
すべての教えはここに集約されます。

謡は、声の出し方から。教えはたった三つのみ「楽に、遠くに、大きく、声を出しましょう!」
簡単なように聞こえて、この三両立が難しい。。。

チャレンジです。

お能の稽古の目標は、決してお能を上手になることだけではありません。
姿勢を良くしたい!健康な体を保ちたい!上手くはできないけれど、一生続けられる趣味が欲しい!
それぞれの方のお望みに合わせて、基本的にはマンツーマンでご指導いたします。
中には、お友達同士、グループでお稽古にいらっしゃる方々もあります。

この機会に、「趣味は能楽を少々」という世界に飛び込んでみませんか?


稽古場

◆東京都内の稽古場

目黒、喜多能楽堂 品川区上大崎4-6-9

・JR目黒駅徒歩7分

主に平日夜
高円寺、若宮舞台 中野区若宮2-38-13

・西武新宿線 都立家政駅徒歩8分

・JR中央線 高円寺駅より徒歩15分

土日、及び平日の昼間

◆その他の稽古場

北海道 ・札幌市中央区南2条東一丁目
・札幌市中央区北6-西20丁目
福岡県 ・福岡市中央区大壕公園1-5 大濠公園能楽堂
・大牟田市不知火町2-10-2 大牟田市文化会館
・行橋市神田町8-1 正八幡宮内社務所
熊本県 ・熊本市中央区京町本丁1-43 壺川コミュニティセンター
大分県 ・竹田市向町200

◆カルチャーセンター

朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾新宿教室

通常及び公開講座

全8回の3か月間の講座です。年4回開催のため、時期ごとに時間や曜日が変更されることがございます。下記ホームページまたはお電話にてご確認ください。

朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾新宿教室

ホームページ:https://www.asahiculture.jp/shinjuku

電話:03-3344-1941(平日 9:30~19:00 /土 9:30~18:30)

ご希望がございましたら、父・塩津哲生からの指導もお受けいただけます。


お稽古のお問い合わせはこちら

ページトップへ