塩津哲生、塩津圭介が活動をする喜多流は、江戸時代初期、流祖・喜多七太夫長能が黒田藩の庇護を受けて打ち立てた、シテ方五流派の中で一番新しい流儀です。
故塩津清人は明治二八年熊本に生まれ、肥後藩で本座(喜多流)を学び、生涯九州の地で能楽普及につとめました。その遺志を受け継ぎ、活動を続ける塩津哲生と、息子圭介が、世界に誇る日本の伝統芸術、能楽の普及を目指して活動に取り組んでまいります。
塩津能の會では、 お客様に安心して鑑賞をお楽しみいただくため、
「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」
【 公益社団法人全国公立文化施設協会 】に基づき、
必要な対策を講じた上、お客様にもご協力をお願いしております。
<運営側の取組み>
第十一回塩津能の會 研鑽能(令和2年3月28日(土))は、令和2年1月10日より後援会員先行予約、令和2年1月28日より一般予約を開始いたします。
第十二回清能会塩津能の會(令和2年10月3日(土))は、令和2年8月1日より後援会員先行予約、令和2年9月1日より一般予約を開始いたします。
第七回塩津能の會 九州公演(令和2年11月14日(土))は、令和2年9月1日より後援会員先行予約、令和2年10月1日より一般予約を開始いたします。
チケット優待券対象公演は、以下の通りです。
特典チケットに差額をお支払いいただくことで上位席への交換が可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
第十一回塩津能の會 研鑽能 2020年7月25日(土) |
仕舞「鵺」塩津圭介ほか 能「朝長」塩津哲生 |
特別会員 S席2枚 正会員Ⅱ S席1枚 正会員Ⅰ A席1枚(研鑽能の場合) 賛助会員 E席1枚 U30会員 U30会員席 |
第十二回清能会塩津能の會 2020年10月3日(土) |
能「定家」塩津哲生 能「殺生石 白頭」塩津圭介 |
特別会員 S席2枚 正会員Ⅱ S席1枚 正会員Ⅰ C席1枚 賛助会員 E席1枚 U30会員 U30会員席 |
第七回塩津能の會 九州公演 2020年11月14日(土)大濠公園能楽堂(福岡県) |
舞囃子「山姥 カケリ入」塩津哲生 能「天鼓」塩津圭介 |
特別会員 正面特別席2枚 正会員Ⅱ 正面指定席2枚 正会員Ⅰ 正面指定席1枚 賛助会員 中正面自由席1枚 |
年2回の会報誌では塩津哲生の想い、塩津哲生、塩津圭介の公演予定を事前にお知らせするほか、終了した公演の報告、メディア出演時のレポート等をお届けいたします。
![]() |
![]() |
---|---|
正会員I | 一口(※1) |
正会員Ⅱ | 三口以上 |
特別会員 | 十口以上 |
賛助会員 | 五千円 |
U30会員(※2) | 三千円 |
(※1)一口:一万円
(※2)U30会員は三十歳以下の方を対象とする会員です。
最寄りの郵便局または銀行でお申込みください。
ご入金確認後、チケットの優待券、後援会会報、ノベルティ等をお送りいたします。
郵便局からのお振込の場合 | 口座番号 00160-5-570786 |
---|---|
銀行からお振込の場合 |
銀行名:ゆうちょ銀行 店名(店番):019(ゼロイチキュウ) 預金種目:当座 口座番号:0570786 口座名称:塩津能の會後援会 (シオツノウノカイコウエンカイ) |
会員資格の有効期限は入会日より1年間です。